プログラム
大会長講演
看護過程のプロセスとしての看護診断
演者:上野 栄一
特別講演
看護理念の歴史と看護診断
演者:中木 高夫(日本看護診断学会名誉会員)
クリティカルシンキングと看護診断
演者:任 和子(京都大学)
看護と哲学―看護における診断とは何か―
演者:浅見 洋(石川県西田幾多郎記念哲学館館長)
教育講演
~看護の専門性を追求するために:看護診断に求められるもの~
演者:江川 隆子(関西看護医療大学)
ヘンダーソンを活用した看護過程
演者:西田 直子(京都先端科学大学)
テキストマイニングの世界
演者:樋口 耕一(立命館大学)
「看護問題から患者問題へ、チーム医療を牽引する看護師による情報提供の意義」
演者:宇都 由美子(鹿児島大学)
理事長特別講演
看護診断の思考のプロセス
演者:長谷川 智子(日本看護診断学会理事長)
特別企画 哲学カフェ
哲学と看護
演者:
西村 高宏(福井大学)
近田 真美子(福井大学)
シンポジウム
臨床での看護診断の教育について
演者:
本田 裕美(東京医科大学病院)
社会医療法人財団石心会 埼玉石心会病院 看護部
東京医科大学病院 看護部
パネルディスカッション
看護診断に基づく口腔ケアに関する現状と今後の展望
座長:
道重 文子(元大阪医科大学)
松浦 純平(奈良学園大学保健医療学部看護学科)
演者:
田尻 留美子(京都山城総合医療センター 摂食・嚥下障害看護認定看護師)
岡上 亜子(京都山城総合医療センター 集中ケア認定看護師)
小山 清美(京都山城総合医療センター がん化学療法看護認定看護師)
田場 真理(奈良学園大学保健医療学部看護学科)
溝口 みちる(奈良学園大学保健医療学部看護学科)
詳細が決まりましたら順次更新いたします。